top of page
Writer's picturetangotherapy

11/3(土)活動報告 木下の介護@小平






こんにちは! 美奈子です。 「一緒にやりたくて、うずうずしちゃったわ。早く足を治さなくちゃ」 初参加の利用者さんが、最後のアブラッソ(抱擁)をしながらの挨拶の時に言ってくださいました。 この日、セラピストのボランティアとして、 ハンズオン東京(ボランティア団体)からの申し込みで ディアンさん(インドネシア)とグロリアさん(アメリカ)がご参加。 セラピストの紹介で、お二人のお国をお聞きした流れで、利用者さんのご出身もお聞きしてみました。 何となく東京近郊のご出身が多いのかと思い込んでいましたが、 青森、大分、岐阜、北海道、宮崎と結構多岐にわたります。 転勤が多くて、全部聞いていると大変なかたまでも(笑). そんな話をしたせいか、 最後のダンスの時にはお国なまりもお聞きすることができました。 セラピーの流れは 1.ご挨拶と自己紹介 2.座位でストレッチ 3.リトミック 4.休憩 (セラピストによるデモンストレーション) 5.ステップの導入(踏み替え) 6.休憩 (セラピストによるデモンストレーション) 7.ダンスタイム 子どもの音楽教育に使われることが多いリトミックですが、 リズムをとりながら手足を動かすリトミックは 脳の運動分野と感覚分野の両方を程よく刺戟するだろうと思って取り入れています。 今回、リトミックは、片方の手で3拍子、もう片方の手は4拍子を、曲に合わせて刻むことに挑戦。 これまでは片手2拍子、片手4拍子だったのがより複雑になり セラピストメンバーも四苦八苦して、 みんなで大笑いになりますが、それも狙いです。 ディアンさんとノブさんによるタンゴのデモンストレーションを見ていただいた後は、 アキさんによるステップのミニレクチャー。 フリーダンスの時に、前が詰まっていたり、方向を替えたりするときに役立つ、 その場での足の踏み替えを練習しました。 リーダーの動きから、動くのか止まるのかを感じ取るという実は高度なことに挑戦です。 タンゴセラピーへの参加が二度目のグロリアさんが、経験豊かな利用者さんに教えられ お二人で笑っている景色も見られました。 休憩を兼ねて、アキさんと私のタンゴデモを見ていただいた後はダンスタイム。 利用者さんと会話をしながら、和やかにダンスを楽しみました。 9月から参加で、過去二回は、座ったまま動くこともためらっていた方が ぎこちないながらも、リズムに乗って、足踏みを初めてくださったことも嬉しい驚きでした。 より楽しい時間にできるようにこれからも工夫していこうと、気持ちを新たに致しました。 この日の活動に、何回かかけた曲は "Remembranza" 甘やかな音楽を楽しんでいただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=vma9D0dR_wg 次回の活動予定は第2土曜日の12/8(土)13:30~14:30です。ボランティア参加者募集中です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★セラピスト側 参加者 :  ハンズオン東京より ディアンさん、グロリアさん  園美さん、アキさん、ノブさん、美奈子(リーダー) ★ご利用者さま : 13名(見学1名) 当協会はリコー社会貢献クラブ「Free will」様に応援して頂いております。 http://jp.ricoh.com/csr/community/will.html#employee *Hands-on 東京HP* http://www.handsontokyo.org/jp/about_us/our_story 

1 view0 comments
bottom of page