



ケニーです。 昨日は、カロリーナと共に、ひきこもりのお子さんを持つ父母の会でのタンゴセラピーに行ってきました。 約60名ほどの朝から夕方までの1日イベントではさまざまな講演会等があり、その中の一部としてタンゴセラピーを取り入れていただけました。 ご参加の皆様は、始め少し硬い表情の方もいらっしゃいましたが、カロリーナの明るい声と表情でタンゴセラピーが進むにつれ、自然と笑顔になってこられました。特に、立って手を繋ぎ歩いた後はみなさん硬さがフッと溶けたように、空気が柔らかくなりました。 介護施設での活動と違い、こちらのご参加者はみなさん立てる方ばかりですので、最初から立って2人で歩くことを、そしてそこから1人が目を閉じて相手を信じて歩くことを、徐々にお互いの距離を近めながら沢山の方と交流できるようペア交代をしながら進めていきました。 みなさん、始めての後ろ歩き、そして初めての目を閉じて相手を信じて動くことに、緊張感もありましたが、それよりもぶつからないようにするための集中力、そして、さまざまな方とふれあうことを楽しまれている空気にあふれていました。 最後にはアブラッソしたまま揺れるという時間をとって、温かい拍手の中今回のタンゴセラピーが終わりました。 最後に主催者の池田さんより、リクエストのあった、サロンタンゴを私とカロリーナで踊りました。 今回の活動には、先日カロリーナの出場したミスインターナショナルでの仲間のあさこさんとまさよさんにもご協力いただきました。ありがとうございございました! ご参加者様の声は、また改めて追記させていただきます。