top of page
Writer's picturetangotherapy

2/8 活動報告@東小金井


************************************* 『普段は よく聴こえないけど、こうしていると音楽が流れているのが聴こえるのよ』 『タンゴは楽しいからとSさんに誘ってもらい参加したの』 ⭐️ご利用者様の御言葉⭐️ *************************************


この日のボランティアメンバーは、ハンズオン東京様からDian さん、Eric さんに加えて Yutanさん、 Kennyさんにご参加頂きました。 太陽のように、明るく 暖かい皆様の笑顔に囲まれた一時間、東小金井のご利用者様の表情はいつにも増して輝いていたと思います。 😊ご参加の皆様!本当にありがとうございました😊 いつも ホールに #最初のタンゴ曲が流れ始めると、笑顔で 手拍子、足拍子を自ら取って私達を迎えて下さる方がいらしゃいます。 その方は車椅子でホールまで足を運んで下さり、椅子に腰をかけ、立位でのカミナンド(歩き)タイムでご一緒に歩く時間もありますが、その時間は自らお決めになられているようです。 その日も途中までペアで歩かれましたが、円座の1列目から移動して着席し、 お声をかけて下さったKennyさんに(冒頭文) 「普段は よく聴こえないけど、こうしていると音楽が流れているのが聴こえるの」と仰っしゃったそうです。 実は Kennyさんからこのご利用者様のコメントをお聞きするまで、音楽好きとは伺っていたものの、 “普段よく聴こえない“という事は察知しておりませんでした。 明るい笑顔でいつもリズムに体を合わせ人一倍楽しいそうにしていて下さっていた為、このコメントは活動後も数日脳裏から離れず 音楽療法をただ今 学んでいる身ではありますが この方がおっしゃったことは、実際起こり得るものなのか?など知りたくて色々な文献を読み進めておりました。 結論に至ってはおりませんが いつも楽しそうな明るい表情からお察しするところでは、 人と触れ合い、心から音楽鑑賞を楽しみ リラックスし 自律神経を整えたり、血流が良くなり、聴覚への良い刺激(聴こえが良くなる)を得られたのではないかということです。 ここ数年来 音楽療法が心を癒す療法として盛んになってきていますが、 聴覚刺激が心身の機能回復に効果がある事が明らかになってきています。 タンゴセラピーの時間が 今後もさらにリラックスしてタンゴの音楽をもお楽しみいただけるよう 参加者の方々のお身体の状態(聴覚も含め)の情報を施設職員の方々との連携を密に取りながら進めていきたい所存です。 リズムの取り方を参加者の方々に(身体のどこを使うか)問いかけることで一体感があったとボランティアのお一人の方からコメント頂けた事は幸いです。 *ご挨拶 アブラッソ(ハグ)タイム *座位エクセサイズ〜お背中をまっすぐに〜 *リズムに合わせて〜体のどこを使いますか〜 *カミナンドby3拍子〜曲に合わせて〜 *タンゴセラピー体操 (by Kennyさん) *簡単なステップ(前後、横へ)を取り入れ Let’s dance! *ダンスデモ Yutan さん& Kennyさん『Amor y Celos』 *施設側参加者:12名 *ボランティアメンバー Dian-san Eric-san Yutan-san Kenny-san *リーダー:Rika #最初の曲 『Remolino』 🌸🌸🌸🌸次回は 3月8日(木)です🌸🌸🌸🌸 

1 view0 comments
bottom of page