「日頃の辛さを忘れられたわ!」 患者さま 「なんか若い時に戻ったみたい!」 患者さま 「理学療法士の方が大勢サポートされているので、安心して立位のサポートができました。」 ボランティアメンバー 「会うのが初めてなのに、皆さんありがとう、ありがとうっと言ってくれるのが印象的で、とても居心地よく活動に参加できました。」 ボランティアメンバー ケニーです。 今回の水野記念リハビリテーション病院での活動は、2棟での開催となり、時間を分けて午前と午後で行いました。 最初に「みなさんタンゴは聴かれたことありますか?踊られたことありますか?」と質問するとやっぱり数名の方が手を挙げてくださいました。 そしてタンゴはこんな踊りですということで、今回も私と久枝さんで踊らせていただきました。 自己紹介の後、大切なアブラッソでの挨拶タイムへ。ハグに馴染みのあまりないみなさん。そこには最初、恥ずかしさや嬉しさや緊張感がありますが、皆さんとアブラッソしているうちにリラックスしてくるだけでなく、会場全体が温かい空気に変わってきました。 今日はタンゴセラピーが始まる前に、職員さんが体操をしてくださっていたので、ストレッチと座位のエクササイズは少なめにして、立位のエクササイズへ。 最初は円になり、手を繋いで、隣同士の人とバランスを取り合いながら前後左右への重心移動を。それからリズムに合わせた足踏みからリズムに合わせた重心移動に移っていきました。 後半は、ペアでの動きを中心に、まずは相手を誘うところから。 いつも思うのですが、 この「誘う」「誘いに乗る、応じる」「誘いを断る」 これは、人のコミュニケーションにとってものすごく大切なのではないかと思います。 それを視線や表情で行うタンゴ。 もうそこからタンゴセラピーはエクササイズというよりもパーティーのような雰囲気になっているのではないでしょうか。 リハビリテーション病院ということもあり、まさにリハビリ中の参加者の皆さま。 ペアになり歩き、そして踊っている姿は、職員さんだけでなく、私達、そして患者さま同士でも喜びあい、そして応援しあっています。 最後にはタンゴセラピー体操を行い、皆で決めポーズをとって、まずは1棟目の活動が終わり、それから休憩を取って、1時間の練習会。今日はあまり身体を捻らずにできるアメリカーナのステップのリードをメンバーで練習しました。 その後、別の棟へ移り、少人数ということで、廊下のスペースを使っての入院患者さまとのタンゴセラピーへ。 行ってすぐに驚いたのは、7〜8名かなと思っていた参加者の方が、最初から15名、そしてどんどん沢山の患者さまが集まり、30名近い方が廊下のスペースに並び、その時来られていたご家族さんも一緒に参加するというとても嬉しいことに! みなさんで一緒に同じ音楽を聴き、身体を動かし、誘い誘われ、踊る。リクライニングチェアーで横になったまま参加された方も手拍子して参加され、最近しばらく起き上がれていなかった方も起き上がるだけでなく身体で楽しさを表現されていました。 私達も汗だくになりながら皆さんと踊り、笑い、アブラッソ。 病院の廊下とは思えない空気の中、無事に初回の活動が終わりました。 そして、 こちらの棟でも、嬉しいことに活動の継続が決まりました! 雨の中、貴重な土曜日の時間に集まってくださった皆さま、本当にありがとうございました! 心より感謝します! 次回は12月16日です。 第3回 参加者数:40名位 ボランティアメンバー: アキさん、フアンさん、ちはるさん、みやこさん、本多さん リーダー:ケニー&久枝 別棟初回 参加者数30名位 ボランティアメンバー: アキさん、本多さん、久枝さん、ケニー ★★★前回8/26の活動が水野記念リハビリテーション病院さまのHPでご紹介されました★ https://mizuno.or.jp/mzr/